闇。病みー。

  お久しぶりの更新です。例年ならまだもう少し元気すぎるモードなんですが、今年はなんだか秋が早い。というのも、私自身、秋が苦手で。なぜだか消えたくなるモードになるのです。アニバーサリー(記念日)反応と言われてるけど、その時期に何があったのかは思い出せない。でも毎年消えたくなる・・・。嫌なこと、しんどいこと、つらい記憶に蓋してるのになぜだかみんな開いていく。終いにはなんで他の人は「死にたい」って思わないんだろう? と不思議に思うくらい。でも、そういえば以前、「楽しいときに 死にたい って思う人はいない。今が不満足だから、そこから変化したいって思う人はいる。」というようなことを言われた気がする。

 でも、私は今に不満はないんだけれどなぁ? まぁ、仕事の不安はあるけれどそれは仕方ないことだとは思っているし。ただいつまでも自分の過去に振り回されるのは嫌だなぁ、とは思う。子どもの頃にあった痴漢行為だったり、いじめだったり、仕事で「クビ」って言われた瞬間だったり、どれもこれも一つ出てくるだけでもドキドキするし怖かったり嫌だったりするのに、自分で一つずつ蓋を開けて回ってる状態ってどうすればいいんだろう? 毎年なんかしら細かい予定を入れては、ごまかしてるんだけどねぇ。そして冬ごもり、が例年のパターン。今年も何とか生き延びてみよう・・・。
 この1年を振り返るといろいろありすぎた気がするよ。去年、実家から荷物が届いて父の体調が悪いと聞いて、まぁそのうち顔でも見せに行くかぁ、と思っていたら帰る予定のその日の夜中に亡くなっていた。だから亡骸を見に帰ることになったんだった。友人も二人見送ったし。今年はなんだかそういう年なのか? と思うくらい「生きる」ってなんだろう? 「死ぬ」ってなんだろう? を考えた年だったな。 あ、だからいつもより強く意識しちゃってるのかも?

言の葉つづり

発達障害(自閉症・ADHD)、精神障害(鬱・PTSD・解離性障害)、身体障害(両下肢不全麻痺)、生活保護(辞退)、LGBT等の当事者で薬物依存、アルコール依存、ギャンブル依存だったこともありながらも表現者である私「もりもと」の言の葉つづり。

0コメント

  • 1000 / 1000