聴覚過敏。

 私はもともと聴覚過敏はあるものの、その日の体調によってその程度も変化する。安定していればそんなに日常に支障をきたすこともなかったんだけど、今回の地震でひどくなってる感じ。ちょっとした物音でもドキッとするし、そのドキッとする時の身体感覚も、からだ全体でビクッとなる感じ。もうからだのセンサーが全部、聴覚に集約しているかのようだ。言い換えれば、その他の感覚が機能していない。真夏日の気温が続いて30度を有に超えているんだけど、「暑さ」がわからないようだ。実際、汗もかかない。人に言われて、ようやく扇風機をつけたり、エアコンをつけてみる程度。私は一人暮らしなので、私自身が「暑い」と感じなければ、もちろん誰かがつけてくれるわけでもない。自閉症は、ある意味動物的と聞いたこともあるが、気温よりも聴覚からの情報が優先!とどこかでスイッチが入ってしまったのだろうか? 窓ガラスがカタっという音を出すだけで、私の意識も体もそちらに集中してしまう状態。

 これは時間薬なのかなぁ?どうやったら通常モードに戻れるのかが、私にはわからない。でも、張り詰めた糸はいつか切れる。緩め方がわからないのだ。

言の葉つづり

発達障害(自閉症・ADHD)、精神障害(鬱・PTSD・解離性障害)、身体障害(両下肢不全麻痺)、生活保護(辞退)、LGBT等の当事者で薬物依存、アルコール依存、ギャンブル依存だったこともありながらも表現者である私「もりもと」の言の葉つづり。

0コメント

  • 1000 / 1000